事務局

事務局 事務局
夕陽ヶ丘オレンジスタジオ(NPO法人耳をすませば)事務局
当施設の管理、イベントの開催、多目的室・調理室のレンタルなどを行っています。
また、関連団体のホームページ制作や動画制作、受付業務なども行っています。
北見市ファミリーサポートセンター事務局
子どもの一時預かりや送迎などの援助を受けたい方(依頼会員)と、援助を行ってくれる方(提供会員)の連絡・調整を行い、地域で子育てをサポートする北見市ファミリーサポートセンター。新規会員登録や、会員向けの各種講座などを行っています。
㈱地域価値協創システム(OVC)北見オフィス
オホーツクのNPOが連携し、協働で新たな価値を創出して持続可能な地域づくりを目指す㈱地域価値協創システム(本社:美幌町)の北見オフィスです。
事務局

新たな提供会員さん

今年もオレンジスタジオでは「保育サービス講習会」を開催しました。保育サービス講習会は、子どもの一時預かりに必要な知識・技術を身につけるもので、女性労働協会の認定をうけ、全国のファミサポで一時預かりの活動ができるようになります。愛成病院の先生...
事務局

親子コミュニケーション講座 第2弾

子どもの笑顔のためにお互いがハッピーになる「親子コミュニケーション」スキルアップ  ご好評につき♫ 北見NPOサポートセンター主催の親子コミュニケーション講座の第2弾が開講されます。講師はOFFICE GLORIOUS代表「バービー」こと山田佳代子先生。 前回、北見市と美幌町でそれぞれ開催した親子コミュニケーション講座では、参加されたみなさんから、「とても学びが多かった」「楽しく参加できた」とのたくさんの声をいただきました。 第2弾は「話してスッキリお悩み解決」 困りごとや悩みを共有することで、1人で悩まず、たくさんのアイディアの中から自分に合った方法を探り、バービー先生からも一人ひとりにアドバイスをいただく内容となっています。 前回参加された方はもちろん、初めての方のご参加も、ぜひお待ちしています。北見会場のみ無料託児あり(要予約)
お知らせ

「炭フェス」のご案内

3月10日(日)美幌町のKITEN(美幌みどりの村森林公園内)にて「炭フェス」が開催されます。「炭」をテーマに開催される「炭フェス」では、美幌町の製炭炉で作ったバイオ炭を活用し、キッチンカーでは鶏もも炭火焼やフランクフルトなどを販売。炭を使った小物作りなどのワークショップ、炭がテーマのゲーム体験もできます♪先着50名様には、かわいい炭クッキーのプレゼントもご用意していますので、みなさんぜひ遊びにきてください。
お知らせ

「バイオチャーセミナー」のご案内

地球温暖化の影響で、最近は大雨や猛暑日の増加など各地で異常気象が増えています。北見市でも去年、はじめて猛暑による臨時休校がありましたね。寒いはずの場所でも氷が溶けて、すでにホッキョクグマの住む場所が少なくなっていたり…このまま地球温暖化が進...
お知らせ

るべ高生のキッチンカー出店*movie*

昨年11月に北海道留辺蘂高等学校の福祉ゼミの3年生が、地元でキッチンカー出店を行いました。その時の動画をご紹介します。高校生と、企業・NPO・地域住民などが協働で地域課題解決策を考える地学協働プロジェクトとして、その取組みを配信しています。こちらの赤いキッチンカーは㈱地域価値協創システム(OVC)が所有しており、オホーツク地域でさまざまな活動を行っています。OVCは、わたしたち「NPO法人耳をすませば」も含めたオホーツクのNPO法人が出資して2021年に設立され、オレンジスタジオはOVCの北見オフィスにもなっています。赤いキッチンカーを見かけたら、ぜひお越しください(^-^)
お知らせ

ベビースイミング冬コース新規募集中!

北見市民温水プールで開講されている、NPO法人オホーツクウェルネス主催の「ベビースイミング」冬コースの開講が決まり、継続される方はもちろん、新規会員さんも募集中だそうです!2024年1月12日(金)10:30スタート!お申込みはオホーツクウェルネス 0157-25-8284(代表/信清)まで。
事務局

子育てママのための「ビジネススキル研修」

子育てしながら働きたい!というママに♪コミュニケーションやITスキルを身につけられる「ビジネス研修」の受講生を募集します。仕事で最も重要なコミュニケーションスキルや、SNSの運営、自社でのホームページ作成など、子育てが忙しい中でも在宅や短時間で働けるようなスキルを身につけます。11月7日㈫スタート!毎週火曜日9:30~12:00 全6回の日程となっています。お申込み・お問合せは0157-57-1690(平日9時~17時)オレンジスタジオまで
お知らせ

ベビースイミング教室のお知らせ

6ヶ月~2歳前後までの親子を対象とした、「ベビースイミング教室」が北見市民温水プールにて9月1日(金)よりスタートしました!子どもから高齢者までオホーツクの健康づくりに力を入れているNPO法人オホーツクウェルネスが主催しています。無料体験もありますので、ぜひご参加ください♪
事務局

令和5年度「保育サービス講習会」のご案内

9月7日(木)より、全9科目24時間の「保育サービス講習会」がオレンジスタジオにて開催されます。地域の中での子育て支援に必要な基本的な知識・技術を習得し、一時預かりなどの保育サービスを提供できる人材を育成するための講習です。北見市ファミリーサポートセンターでは、子どもの一時預かりをしてくれる提供会員を募集しています。こちらの講習を受講することで、提供会員として子どもの預かりなどの活動することが可能になります。子どもが大好きな方、ボランティア活動に興味のある方など、ぜひご受講ください。
お知らせ

「SDGs実践セミナー」のご案内

8月25日(金)に美幌町マナビティーセンターで「SDGs実践セミナー」が開催されます。SDGsについて数多くのセミナー講師を務めている米山哲司さんが、北海道初講演です!私たち「NPO法人耳をすませば」など8つのNPO団体からなる㈱地域価値協創システム(OVC)が主催となっています。どなたでも参加できますので、ぜひみなさんお申込みください。