お知らせ

マドレボニータ産後ケア北見教室

産後の心と体のリハビリのために開発された、産後女性と生後210日までの赤ちゃんのための「マドレボニータ産後ケア教室」9月コース・10月コースが夕陽ヶ丘オレンジスタジオにて開催されます。
お知らせ

産後ママのための Link body care

オレンジスタジオでは、女性専門整体院Linkさんによる「産後ママのためのLink body care」が9月~11月まで開催されます。 2週に1回ずつ、3ヶ月間で計6回。継続的なセルフケアを教えてもらえる、とても充実した講座です♪
多目的室

ファミサポ講座「骨盤ケアで姿勢改善はじめよう!」

北見市ファミリーサポートセンターが主催する、出産後・子育てママのための身体ケア講座が8月22日(火) オレンジスタジオにて開催されます。7月には女性専門整体院Linkの理学療法士さんを講師にお迎えし、とても好評でした。8月はカイロプラクターの鈴木均さんをお迎えし、ゴムバンドを使った体操と健康講座を楽しく教えていただきます。無料託児付き。お申込みは0157-33-4731北見市ファミリーサポートセンターまで。
事務局

令和5年度「保育サービス講習会」のご案内

9月7日(木)より、全9科目24時間の「保育サービス講習会」がオレンジスタジオにて開催されます。地域の中での子育て支援に必要な基本的な知識・技術を習得し、一時預かりなどの保育サービスを提供できる人材を育成するための講習です。北見市ファミリーサポートセンターでは、子どもの一時預かりをしてくれる提供会員を募集しています。こちらの講習を受講することで、提供会員として子どもの預かりなどの活動することが可能になります。子どもが大好きな方、ボランティア活動に興味のある方など、ぜひご受講ください。
お知らせ

「SDGs実践セミナー」のご案内

8月25日(金)に美幌町マナビティーセンターで「SDGs実践セミナー」が開催されます。SDGsについて数多くのセミナー講師を務めている米山哲司さんが、北海道初講演です!私たち「NPO法人耳をすませば」など8つのNPO団体からなる㈱地域価値協創システム(OVC)が主催となっています。どなたでも参加できますので、ぜひみなさんお申込みください。
多目的室

ファミサポ講座「ぽっこりお腹と反り腰を予防しよう!」

北見市ファミリーサポートセンターが主催する、出産後・子育てママのための身体ケア講座が7月27日(木) オレンジスタジオにて開催されます。こちらのファミサポ講座は、無料託児付き。隣の託児室「チャイルドサポートみんと」でいつも託児をしているベテランスタッフがお子さんをみてくれるので、お母さんも自分に向き合い集中して参加することができます。生後3ヶ月からあずけることができますので、初めての方もご安心ください。みんとで授乳してから、すぐ隣のお部屋で講座を受ける♪ということもできますよ。一緒に産後の変化しやすい身体をケアしましょう!
託児室

イオン黄色いレシートキャンペーン

NPO法人耳をすませばは、イオン北見店様の「幸せの黄色いレシートキャンペーン」に登録させていただいています。昨年度もたくさんの方に応援していただいたおかげで、チャイルドサポートみんとの託児室で子どもたちが遊ぶおもちゃなどを寄贈していただくことができました。ご協力ありがとうございました!今後とも毎月11日にイオンでお買い物の際には、17番「NPO法人耳をすませば」のBOXに黄色いレシートを入れていただけるとうれしいです♪
お知らせ

0歳からできるからだケア講座

8月30日に「女性専門整体院Link」さんの講座がオレンジスタジオにて開催されます。
お知らせ

ひざ痛・腰痛の方に

ひざ痛・腰痛に特化した運動教室を行っているオホーツクウェルネスが、市民公開講座を開催。北見市立体育センター・北見市民温水プールにて6月中は無料で体験・見学ができます。ひざや腰が痛くて、日常生活に支障がでている、医師から運動を勧められているが痛くてウォーキングもできない、どんな運動をしたらよいかわからない…などとお悩みの方におすすめです。
事務局

【OVC】介護新聞に掲載されました

私たちNPO法人耳をすませばも加盟している㈱地域価値協創システム(OVC)の記事が、5月19日の介護新聞に掲載されました。OVCでは小さな福祉NPO法人が集まり、みんなで力を合わせがんばっています。記事にしてくださっている「事務・広報共同化」では、子育て世代のママたちが研修を受けて一から勉強し、プロにお願いすると高価なホームページ作成や動画撮影などを自分たちで行い、タイムリーな情報発信を心がけています。